アリソン・シグマン代表
エコー通訳サービス
大手通訳会社に依頼したのも関わらず、自分たちの求める通訳レベルではなかった
経験はありませんでしょうか?
その他、通訳に付随するサービスで満足できなかったことはないでしょうか?
そんな方々に私ども個人経営の通訳会社をお勧めします。
私自身は通訳者として10年以上のアメリカ、日本両方での勤務経験があります。
通訳・翻訳協会と長くお付き合いさせていただき、人脈も広いので様々なイベントにふさわしい通訳者を派遣することができます。
さらに、個人経営の利点を生かし、間接費を節減した低いレートをご提示いたします。
お客様の発言をまるでエコーのように正解で心に響くよう通訳させていただきます!
電話
日本 050-5539-4353
米国 614-285-5104
メール
事務所
〒135-0063東京都江東区有明2-1-2
当社のサービスの特徴
会議の前
会議に踏み出す前に、通訳者がお客さまの会社、会議の背景と目的、それで関連する商品や技術について徹底的に取り調べます。お客さまの業界にあった専門用語を勉強し、両当事者の間の円滑なコミュニケーションを支えるための準備をして参ります。
会議中
会議中は、通訳者が内容を一切漏れずに訳します。そして、会議中の状況変化にフレクシブルに適応します。メモを取って逐次通訳を行うまたは耳元にささやいた同時通訳を行うか、状況に応じた通訳方法で対応します。
会議の後
会議の後のフォローも喜んで協力します。お客さまの成功に向けて全力を尽くします。当社の通訳者が貴社のチームの一員として働き、メールの翻訳や会議の設定などを行います。そして、信頼性を保つために、可能な限り毎回同じ通訳者を派遣します。
当社の成果
数字で表す実績は以下の通りです。
継続的取引件数
通訳時間
%
再契約率
専門分野
通訳者は一週間以内に通訳に必要な専門知識を身につけます。専門外の分野の仕事を請け負ったら、まず両方の言語でその分野について勉強いたします。
また、同じ分野に複数回携わればその分野の知識や用語をより深く理解し、さ
らに正確で効果的な通訳ができるようになります。
私の専門分野については下記をご参照ください。
経理・会計
日系企業のアメリカ人社長の専属通訳者として勤務したため、会社の財務諸表、予算、事業計画などのレビュー会議を毎月通訳しました。さらに、会計ソフトを展開した際、他拠点での会計ソフト訓練の通訳チームを担当しました。その結果、決算プロセスに巡って日米の異なるところを把握できました。
フリーランスとして、会計事務所の監査報告の発表、アメリカの所得税規則変化の説明会、および財務諸表の翻訳チェッカーなどの実績があります。
人事・労働
社内通訳者として、会社の方針の和訳とコンプライアンスの執行に向けて取り組みました。異文化の壁を乗り越えるために、アメリカと日本の労働法の違いを日本語で解説する社内報告書を作成しました。定期的に労働組合についての説明会も通訳しました。
フリーランスとして、SHRM年次会議の日本人出席者に通訳しました。
IR(インベスター・リレーションズ)
日系企業のメキシコ進出および米系企業の日本進出の際、通訳・翻訳の面で支援しました。そのプロセスは、投資家との打ち合わせ、ビジネスベンチャーの利点の説明、土地開発業者との打ち合わせ、契約書の翻訳、地域の自治体とのやり取り、および営業マンの付き添いなどを含みました。
IT
ERPシステムのローカリゼーションを行い、システムの使い方についての説明会にて通訳チームを担当しました。そのプロジェクトはサーバーの設定、配線作業、およびその他の重要インフラの設置の時の通訳も含みました。
そして、自動車メーカーでの仕事を通して自動車に搭載されるさまざまなコンピューターシステムをたくさん係わっていました。
最後、主な顧客の内一社はサイバー脅威を検知する前例のないソリューションを開発しました。そのソフトの動作を見てサイバー攻撃について詳しく学ぶ機会は光栄に思います。
製造
私の通訳経験のほとんどは自動車業界にあります。特に自動車部品の射出成型工程や金型の設計についての通訳が多かったです。自動車メーカーにおいては設計・開発・製造までにかかわったことがあります。
ISOやOSHAの監査でも通訳し、環境や品質の規則を勉強しました。日本の品質管理システムをアメリカ人に指導するプログラムやアメリカのロボットや監視システムを日本に移管するプロジェクトなどで通訳しました。
私どもに通訳のサポートをご依頼ください。
通訳内容に複数の分野の要素がある場合、お見積りに影響いたしますので、会議の詳細を以下のフォームにてお知らせください。